静岡県浜松市のパーソンセンタードケアを目指す社会福祉法人ほなみ会が運営する特別養護老人ホーム「南風」です。
南風ブログ
令和7年度入職内定式&南風ホームパーティー(秋祭り)♪
- 投稿日2024/11/04
- カテゴリ[ お知らせ ]
本日はWイベントの日です!!
コロナ禍でずぅーーと中止していた秋祭りを再開することができました!
今回は再開1回目ということで「南風ホームパーティー」に名前を変更し、縮小バージョンでお届けです!(^^)!
そしてもう一つのイベント!「令和7年度入職 内定式」を行いました!
今年は新卒4名の内定となります!
みんな本当にいい人ばかり♪♪福祉職はなんだかんだ言ったって「人柄」ですからね!
さあ!まずは午前中に執り行いました「内定式」の様子からお披露目します♪司会者の事務長の音頭でスタートです♪
まずは、理事長の挨拶に続き…
施設長の挨拶と続きます!
その後内定証書の授与が始まります!
社会福祉法人ほなみ会での初めての記念撮影となりますね♪
ほなみ会は「職員もその人らしく」がモットーです!
内定式は「普段着でカジュアルな恰好」という条件でやりました。みんなの個性が見れて良かったです♪
その後、自己紹介も兼ねて、みんなの意気込みや思いなどを聞かさせて頂きました。ちょっとした茶話会みたいな雰囲気です♪
面接やインターンシップなどで、皆さんのお話を聞いてきましたが、福祉に思い入れのある方ばかりで、本当に期待の新人ばかりです(#^^#)
「次は自分が行きます!」と自ら挙手して自己紹介してくれたり、趣味やプライベートの話も聞けて、本当に楽しい時間を過ごすことができました!
福祉職を選んだきっかけは、十人十色です。一人ひとりの思いを胸に「その人らしく」活躍してください!
専門教育を受ける中でも、自分の思いと照らし合わせて、自分なりの答えを見つけていくことも出来ています!最近の若い人は本当に優秀な方が多いです( `ー´)ノ
次は理事長の講和です。これから高齢者福祉の分野で働くうえで、大切にしてほしいことなどをお話させて頂きました!
その後は、「入職1年目」「介護主任」「副施設長」と、様々な立場で活躍する諸先輩たちの話を聞くことができました!
みんな南風での経験を楽しそうに語ってくれました♪
この一年、色々な壁を乗り越えて苦労してきたにも関わらず、この笑顔!
これは入所している皆様も癒されますよね♪
今年度より介護主任の立場で活躍することになった先輩の経験談も参考になったと思います!
自分が新人だった頃のことや、プライベートのことまで、赤裸々に語ってくれました!
こういう先輩がいると心強いです!!
最後に副施設長です!
大ベテランの副施設長ですが、自分自身の歩んできた道を分かりやすく伝えてくれました。子育てをしながらキャリアアップしてきたことも、大きな参考になったと思います
かっこいい副施設長に、みんな憧れると思いますよ♪♪
さあ!昼食を食べたあとは「南風ホームパーティー(秋祭り)」のボランティアです!
今日の昼食はチラシ寿司でした♪ごちそうさまで~す!
ここからは「南風ホームパーティー(秋祭り)」の様子をお届けします!
本来秋祭りは「バンド演奏などのステージ」「バザール南風」「秋祭りバザー」「飲食店」「鉄砲などのゲーム出店」で構成されてます!
今年はコロナ禍明け第1回目として、『飲食なし』とさせて頂き、小規模な「南風ホームパーティー」とさせて頂きました!
それでもお客様はたくさん来てくださり、本当に感謝感謝です( `ー´)ノ
早速バザーには、開店前から行列が出来始めました!
バザーは開店と同時に、早い者勝ちで良いものから売れてしまいますからね♪
今回は無料コーナーも作りました!
消耗品はいくらあってもいいですからね♪♪
内定式に参加した方々も、開店準備のお手伝いをしてくれました!
準備も整ったので試し打ち♪♪
ゲートボールパチンコも試し打ちです!
これは、職員が2か月かけて、少しずつ残業して作成した大作です!!
秋祭りの新名物にならないかなー
そうこうしているうちに、バザール南風のメンバーも集まり始めました!
いつもバザール南風にご協力頂き、本当にありがとうございます!
ちなみに撮影者はこんなの作ってみました♪
どうですか?かわいいでしょー♪
これを夢中で作っていたら、あっという間にお客様でいっぱいになってきました!
ゲームコーナーには、3つの出店がありました!
一つは水風船ヨーヨー釣りです!なかなか難しくて、これはちょっとした作業療法になりますね!
次は勝手に新名物にならないかなーと思っているゲートボールパチンコです!
50点以上でお菓子がもらえます!
200点以上で、デッカイ!ぬいぐるみを貰えますよ~♪♪
試行錯誤しながら作っただけあって、うまいことボールが弾けて楽しいぃ~みんな夢中です!
ご家族との共同作業で高得点を狙います!
最後にご紹介するのは鉄砲屋です!
きっと、ひ孫さんたちですね!
家族みんなで南風に遊びに来てくれて本当に嬉しいです!
頑張れ!いっぱい倒しちゃえ!
職員も一緒に楽しめるが嬉しいですね!
スナイパーのように狙っております!!頑張れ!!
同時進行で、第二南風ではイベントやってます!!
あっち行ったりこっち行ったり、撮影者もなかなか忙しいです(笑)
リーダーにご挨拶を頂き、まずはハーモニカー演奏からスタートです!
馴染みの曲ばかりチョイスしてくれたので、みんな演奏を聴きながら口ずさむことができました♪
お次は職員も一緒にグループ活動している銭太鼓グループです!!
十六夜会のステージ挨拶です!
すみません!全員撮影できなかった(;^ω^)
数年にわたって練習し、技術もどんどん上がっています!
職員も一緒にノリノリでしたー♪♪
さあ!お次は南風バンドの前座!水戸黄門の寸劇です!
ステージでの早着替えも芸のうち!
一番遅かった職員はバツゲームをやらされました(笑)
町の小娘が股を開いています(笑)
さあ!寸劇は悪者が退治されるところから始まります!
いつものお約束で助さん格さんの登場です!
それにしても、デイ職員の寸劇慣れは凄いですね!
最後は司会進行兼水戸黄門の登場です!
正直、寸劇の内容は覚えていません(笑)
そのままの流れで、理事長がボーカルを担当する南風バンドに突入です!
気が付いたら、会場はお客様でいっぱいです!
大盛り上がりでした!
なぜだが分からないけど、マツケンサンバで水戸黄門乱入です!
内定式に参加した皆様も巻き込まれてます(笑)
最後は理事長までカツラを被らされていました!
時間がまだあるからという理由で、内定式に参加した皆様も自己紹介がスタート!
みんな巻き込まれすぎ(笑)
でもこれで、しっかりとお披露目することはできました!
最後はみんなで手を振って、さよ~なら~♪
大変盛り上がりました!ご参加くださった皆様本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!!
- カテゴリー
- 月別